【2021年版】子連れ移住のメリットは?子育て支援の種類と実例を解説!
地域の人口増加や未来の担い手たちの確保につながる子育て世帯の移住は、地域にとって歓迎すべきことです。そのため、子育て世帯の移住促進に力を入れる自治体も多く、さまざまな支援制度が存在しています。子育てに関する移住支援の種類と実例を紹介します。
出産に関する支援の種類と実例
出産支援には、出産準備金や出産祝い金、商品券やベビー用品の支給、産後ケア助成や不妊治療費助成などが見られます。また出産祝い金制度は、第2子、第3子と出産を重ねるにつれ、祝い金が増える自治体も多く見られます。
【埼玉県大里郡寄居町】出産祝い金
名称:子育て支援交付金
内容:寄居町民として生まれた子どもの保護者に対し、子育て支援交付金を交付。
・第1子 20,000円
・第2子 30,000円
・第3子以降 50,000円
お問い合わせ:子育て支援課(048-581-2121)
【鳥取県八頭郡若桜町】不妊治療助成
名称:不妊治療費用助成
内容:不妊治療1回につき10万円を年2回まで助成
お問い合わせ:若桜町移住定住・交流センター(0858-71-0800)
教育支援の種類と実例
教育支援の幅は広く、保育料の無償化や学費の貸付、教材費など学校関係の費用の無償化、習い事や検定費用の補助、通学費の支援などがあります。
【福島県南相馬市】保育・教育費支援
名称:保育園・認定こども園・小規模保育施設保育料の無料化
内容:住民登録し、市内の保育園・認定こども園・小規模保育施設に在園する0歳児~2歳児の保育料を無料化。
お問い合わせ:こども育成課(0244-24-5242)
【京都府与謝郡伊根町】習い事・検定費用補助
名称:検定料補助
内容:小中学生の英語検定や漢字検定の検定料の3分の1を助成。
お問い合わせ:企画観光課企画係(0772-32-0502)
【福岡県田川郡糸田町】通学費支援
名称:通勤・通学費補助事業
内容:指定の条件を満たす世帯の通勤・通学費用の一部(通勤最大15,000円/月・通学最大10,000円/月)を一定期間補助。
お問い合わせ:糸田町役場 地域振興課(0947-26-4025)
子育て支援の種類と実例
子育て支援は、育児給付金や子育てに必要なグッズの支給、医療費の助成などがあり、自治体ごとに工夫を凝らした支援制度が見られます。
【山梨県甲府市】育児給付金
名称:児童手当
内容:中学校終了までの児童を養育する生計維持者の中で、所定の条件を満たす人に月額1万円を支給。0歳〜3歳、第3子は月額1万5千円を支給。
お問い合わせ:子ども未来総室子育て支援課子育て支援係(055-237-5674)
【神奈川県足柄上郡山北町】育児グッズ
名称:子育て支援紙おむつ支給事業
内容:出産から2歳までに申請した人に、ひと月あたり2,400円+消費税分の紙おむつ購入券を18ヶ月分発行。
お問い合わせ:山北町役場(0465-75-1122)
【奈良県吉野郡東吉野村】医療助成
名称:子ども医療費助成制度
内容:出生日から18歳に達する日以後の最初の3月31日まで、子どもの保険医療費を全額助成。
お問い合わせ:東吉野村 税務保険課(0746-42-0441)
子育て世帯の住居支援も!
自治体の中には、子育て世帯が住居を取得する際に補助金や奨励金を支給する市町村も存在します。
【埼玉県北葛飾郡杉戸町】住宅購入資金の補助
名称:杉戸町子育て世帯移住・定住促進奨励金
内容:町内で新築や売買で住宅を取得し、「世帯要件」と「住宅要件」を満たしている場合、1世帯あたり20万円、2人以上子どもがいる世帯には30万円の奨励金を支給。
お問い合わせ:杉戸町 相談窓口|https://www.town.sugito.lg.jp/cms/index588.html
※掲載した情報はすべて2021年10月上旬のものです。