山形県・山形市に移住したい!生活環境や移住支援制度、求人傾向を解説

山形県の中部東に位置する山形市。自然が身近にありながらも都市機能が充実しています。この記事では、市内の生活環境や移住支援制度、求人傾向などを紹介します。

山形市の基本情報(地理、歴史、人口)

山形県の中部東に位置する山形市は、県の県庁所在地でもあり、人口は令和3年4月の段階でおよそ24万ほど。県全体の半数近くが集まっています。

江戸時代には最上川を輸送路とした舟運が発達。江戸や京都、大阪と県を結ぶ商業都市として栄えました。また、江戸中期には、染料や口紅の原料となる紅花の輸出が栄えたことから、紅花の生産が拡大。現在も全国随一の生産量を誇る、県の名産品として知られています。山形県山形市の地図

<データ参照>山形市|https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/shiseijoho/toukei/1006947/1001351.html

健康医療先進都市を目指す!山形市の生活環境

山形市は、自然が身近にありながらも都市機能が充実した地域です。中でも医療に力を入れており、2021年の2月には東北・北海道エリアで初めて、放射線療法のひとつである重粒子線治療施設が誕生しました。

健康で安心して暮らせる「健康医療先進都市」を目指しているので、子育て世代はもちろん、高齢世帯にとっても暮らしやすい環境です。

【交通・買い物】仙台方面へのアクセスも良好

東京からは、山形新幹線でおよそ2時間半。周辺市町村へは、鉄道はもちろん、2つの高速道路と国道13号山形バイパスが通っているので、車でのアクセスも良好です。また都市間高速バスの運行もあり、特に仙台方面への路線は1日90往復近い便が運行されています。

飲食店や商業施設の多い中心市街地の十日町や七日町にはコミュニティバスも運行しており、手軽な移動手段として市民に利用されています。

【気候】夏は暑く冬は寒い!山形市の気候

蔵王、月山、朝日連峰等の山々に囲まれ、寒暖の差が激しいのが特徴。夏の暑さは東北の中でも厳しく、猛暑日になることも珍しくありません。また、山形県内は地域によって積雪量に幅がありますが、山形市は県内では比較的積雪量の少ない地域となっています。

【自然環境】一年中楽しめる美しい自然

市街地を少し離れると豊かな自然が楽しめる山形市。市内を流れる馬見ヶ崎川堤防沿いには約200本の桜が並び、春になるとおよそ830メートルにわたり続く桜のトンネルが見られます。

日本百名山にも選ばれた蔵王山周辺は、夏になると避暑地としても人気。日差しによって水の色が青から緑へと変化する「どっこ沼」は神秘的です。秋には美しい紅葉、冬は特有の気象条件と植生が織りなす自然の芸術品「樹氷」を見ることもできます。

【レジャー】歴史ある観光地

市内には、日本最古の石鳥居と言われる「元木の石鳥居」や明治時代に建てられたルネッサンス様式の「旧山形師範学校」など、歴史を感じられる観光地も豊富です。

中でも宝珠山立石寺(ほうじゅさんりっしゃくじ)は、ブナ材の建築物では日本最古といわれ、地元の方からは、「山寺」の愛称で親しまれている人気スポット。数々の名句を残した江戸時代の俳人「松尾芭蕉」が1689年に訪れ、「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」という俳句を詠んだ地としても有名です。

国指定重要文化財の「根本中堂(こんぽんちゅうどう)」から1015段もの石段を登ると大仏殿のある「奥之院」。途中の参道にも多くの見所があり、自然を感じながらゆっくり歴史を楽しむことが可能です。

山形市で行っている移住支援

山形市には、政府が行っている移住支援制度(単身で移住の場合:60万円/世帯で移住の場合:100万円)の他にも、市独自の移住や定住支援があります。その中から、移住する際に役立つ制度や暮らしにかかわる支援の一部を紹介します。

ふるさと山形移住・定住促進事業家賃補助金

県外から移住し賃貸住宅に入居した場合、家賃の一部(上限月1万円)を最大24ヵ月補助。お問い合わせ:ふるさと山形移住・定住推進センター(023-687-0777)

やまがた暮らし応援カード事業

移住希望者を対象に発行するカードを提示すると、協賛店からの各種割引サービスや特典を受けることが可能。
お問い合わせ:ふるさと山形移住・定住推進センター(023-687-0777)

定住者向け奨学金返還支援事業

大学などを卒業後、山形市に居住・就職した学生を対象に、奨学金の返還を支援。
お問い合わせ:山形市移住相談窓口(023-673-0565)

山形市の子育て支援

県内では人口減少が進行しており、少子化対策として県全体で子育て世帯を応援する取り組みが行われています。ここでは、その中から山形市の子育て支援の一部を紹介します。

こども医療費給付制度

0歳から中学校3年生までの医療費(保険診療分)の自己負担額が無料。
お問い合わせ:こども未来部家庭支援課医療係(023-641-1212)

3人乗り自転車購入費補助金

3人乗り自転車を購入する際に、市内に居住し同居する満6歳未満の幼児を2人以上養育している場合、対象自転車の購入価格(消費税および地方消費税の額を含む)の2分の1で上限3万円までを交付。
お問い合わせ:こども未来部こども未来課管理係(023-641-1212)

24時間健康・医療相談サービス(小児救急も含む)

市内在住の方を対象に健康・医療の相談について、年中無休24時間体制で医師や看護師等の電話相談を無料で受けることが可能。
お問い合わせ:山形市消防本部(023-634-1198)

子育て応援パスポート事業

協賛する県内の企業や商店でパスポートカードを提示することで、商品を割引、もしくは買い物に使えるポイントを付与。
お問い合わせ:しあわせ子育て応援部 しあわせ子育て政策課(023-632-8238)

山形市の住居支援

移住を検討する際にまず必要なのが、暮らしの拠点となる「物件探し」。ここでは、移住の際に参考にしていただける住まいの支援情報を紹介します。

空き家バンク利活用推進補助金

空き家バンクに登録された空き家の家財道具の処分や、清掃等に要する費用の2分の1以内(上限額10万円)を交付。
お問い合わせ:まちづくり政策部管理住宅課住宅政策係(023-641-1212)

空き家バンク取引仲介手数料補助金

空き家バンクに登録された空き家を購入または賃借する際に、宅建業者に支払う仲介手数料の2分の1以内(上限額5万円)を交付。
お問い合わせ:まちづくり政策部管理住宅課住宅政策係(023-641-1212)

山形市住宅リフォーム総合支援事業

リフォーム等工事を行う市民に工事費用の一部を助成。
【一般世帯】工事に要する経費(消費税込み)の20%(24万円限度:千円未満切捨て)
【移住世帯・新婚世帯・子育て世帯】工事に要する経費(消費税込み)の33%(30万円限度:千円未満切捨て)
お問い合わせ:まちづくり政策部建築指導課指導係(023-641-1212)

山形市の就農支援

山形市は寒暖差の激しい地理条件から、農作物の生産が盛んです。ここでは、山形市で新たに農業を始めたい人を支援する、就農支援の一部を紹介します。

農業次世代人材投資事業

50歳未満で新規就農になることを目指す方の支援。
【準備型】就農前の研修を受けるための資金として年間150万円を最長2年間交付。
【経営開始型】就農直後の経営確立を支援する資金として年間最大150万円を最長5年間交付。
お問い合わせ:農業経営・所得向上推進課(023-630-2464)

農業短期体験

希望の作目、体験の時期や期間、場所等をヒアリングし、農業および農家の生活を無料で
実体験する研修。
お問い合わせ:農業経営・所得向上推進課(023-630-2464)

独立就農者育成研修事業(交付金型)

農業法人、または先進農家で実践研修を行い、就農に必要な栽培技術や経営のノウハウを習得。基礎知識を学ぶ集合研修も実施し、年間150万円の交付。
お問い合わせ:やまがた農業支援センター新規就農担い手支援課(023-641-1717)

山形市で働く魅力は?(エリア全体の産業・求人傾向)

山形市には独自の優れた技術や製品を持つ企業が数多くあります。また県庁所在地でもあるため、大手企業の支社なども多く、これまでのキャリアを生かして仕事をすることも可能です。今回はその中でも特に注目の地元企業を紹介します。

【地元企業】株式会社でん六

業種:大正13年に創業。山形老舗の豆菓子メーカー
所在地:山形県山形市清住町3丁目2-45
HP:http://www.denroku.co.jp/

【地元企業】株式会社シベール

業種:ラスクその他焼菓子等の通信販売および洋菓子・パンの製造販売、カフェ
所在地::山形市蔵王松ケ丘2-1-3
HP:https://cybele.co.jp/website/

【地元企業】株式会社ヤマコー

業種:不動産業
所在地:山形市鉄砲町2-13-18
HP:http://www.yamako.co.jp/

【移住して起業】合同会社GLAMPiC

業種:ゲストハウス・カフェバー・グランピング施設
所在地:山形県山形市新山514−1
HP:https://glampic.net/about/

【移住して起業】チョコレートラボ

業種:カフェ
所在地:山形市南四番町2-8
HP:http://www.chocolab-y.com/

山形市の情報収集に役立つポータルサイト

山形県山形市の観光情報や人気スポットを掲載するポータルサイトを紹介します。移住の下見に、まずは観光に訪れてはいかがでしょうか?

やまがたへの旅-山形県の公式観光サイト-

HP:https://yamagatakanko.com/

山形市観光協会 WEB山形十二花月

HP:http://www.kankou.yamagata.yamagata.jp/

※掲載した情報はすべて2022年1月下旬のものです。